DQ10覚え書き

役に立たない情報だったり、攻略っぽいこと書いてあったり、くだらない日記だったり。
ドラゴンクエストXのことなら何でも書き散らかしてます。

カテゴリ:攻略・情報 > 強敵・パーティー同盟

全職96にして以降も特にSPいじってませんでしたが、計算してみるともう1職追加できそうですね。
ってことで、スキル振り直してみました。
それまでの職・武器スキルを維持したままパラディン分が追加できました。

でも、問題は宝珠の方。
なんとかかんとか、パラディン用の宝珠も押し込んで、
パラ再開1
パラディン再開。
リハビリにレグナード(このときはⅢ)に行ってきましたけど、すぐにいろいろ思い出してなんとかなりました。

さて、やりたかったのは、
パラ再開3
Sジェネラル。
ちょっと、サポ魔2と僧連れて練習札でやってみましたけど、サポではなかなかむずかしいですね。
僧はまったく補助してくれませんし、魔も呼ばれた後もベホマズンとかを優先してくれないので何度も回復されたりと。
パラ再開2
フレからお誘いあり、パラ編成で僧侶を。
このときはフレのフレさんの2アカでのテンの日のカード処理お手伝い。
この構成なら、3人討伐可能っぽいね。
パラ再開4
最初はズッシリゾットありでやってましたけど、よくよく重さチェッカーで見直してみると、顔を悪霊の仮面(重さ理論値)・札を魔人の勲章(こちらは合成に重さはついてません、元の重さ2だけ)にすれば食事なしでも拮抗780に到達していました。
この数値の確認ですが、メギの外に出ておむつっこり相手にヘビチャして、PT組んでいない2アカで確認しています。
(いつも重さの確認はこうしてやってます。他にバイキ後のこうげき力の確認もこれで可能です)

練習札の方も何戦目かでなんとかサポで勝てるようになりましたし、今度は肉入りで挑戦してみたいな。
(何度かは練習札でw)


ひさびさのパラディンは緊張

このエントリーをはてなブックマークに追加

ドレアム大討伐が始まりました。
これを機会にサブアカの魚子もクエを開始。
ドレアム船舶管理局
勇者姫の石のところからの旅の扉に船舶管理局が増えたのでドレアムのクエを受けるのがずいぶん楽になりました。
赤丸が船舶管理局で飛べる場所、青丸の2つが主なクエの受注場所です。
悪夢クエ1
悪夢クエ2
クエ途中のメインの見破りもれだけ参加してしっかり見破りも。
これで見破り漏れが残り8です。

クエの最初からドレアムのところまで約3時間くらいです。
クエの途中でたくさん人にスレ違いましたから、同じようにこの機会にとクエを進めてる人がたくさんいると思われます。

ドレアムにはあらかじめチームで22:00から行こう♪って声かけてましたので、すんなりと8人揃っていざ!
ドレアム称号
無事にドレアム討伐終了して、称号GET♪
これで偽レンダーシアでも飛竜に乗れます。
ウィンク
ってことで、ばばぁのウィンク貼っておきますね。

ドレアム大討伐には期間中毎日チームで募集して行く予定です。


大討伐は簡単にクリアかな?
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回のダークキングⅣのとき、僧にて初めて打ち消せました。
ダクキン僧
野良で緑玉出して拾ってもらったPTでの勝利。
この日の1戦目にてあっさり勝つことができました。
まぁ他のメンバが優秀だったってことにつきますけどね。

その前の回のⅣでは3食ほど挑戦して勝てずに、また闇に堕ちるところでしたよ。
それなりに惜しい戦いもあったんですけどね。
その時の戦いの反省点をもとに、自分で注意したことを何点かまとめてみました。
必ずしも正解の行動とは言えないものも混ざってますが、これだけできれば後は周りの腕次第でなんとかなるかなって自分なりの最低ラインを。

1.僧は死んじゃいけない。
当たり前のことですが、僧が死ぬと、はっぱ使ってもらって生き返り、そして行動できない時間が終わるまで、PTはしずくで回復する以外、回復手段がなくなります。
しずくもったいないってのは置いといたとしても、他職も本来しなくてもいい蘇生・回復行動が必要となりますし、どうしても安全策をとらなくてはならなくなり、限られた時間を有効に使えません。
たとえ天使をしてあったとしても、蘇生にかかる時間が短縮されるだけで、行動できない時間がありますし、蘇生後も祈りがない状態ですので、本来の回復ができるまで多くの時間を要します。
とにかく、僧は何が何でも死んじゃいけないと。
僧がきちんと回復行動とれる状態が続いてさえいれば、そうそう全滅とかしないはずです。

といっても、誰も死んでもいいやって行動はしてないかと。
死なないためにはどうしたらいいかってことで、次の項へ。

2.ダークキングに無闇に近づかない。
被タゲでない時に壁に参加したりとかいう僧もいますが、迅速なタゲ判断や離脱などPSに優れている人だけに許された行動だと思っています。
・タゲのときはしっかり最後まで逃げる。
・タゲでないときも無闇にダークキングに近づかない。
ダークキングに近づかなければ、僧がダメージを負うのは、テンペスト・レーザー・紫雲の3つしかありません。
テンペストはしっかり状況を見ていれば避けれます。
レーザーや紫雲はHPマンタンなら同時に喰らわなければ問題ありません。

ということで、テンペストのとき以外は極力ダークキングに近づかない。ガジェのときもやいばの状態をしっかり確認し、前衛の壁からある程度距離をおいて、自分が攻撃を受けない状態を常に維持できるようにと。
黄色以降のテンペスト前のタゲは(安全地帯なら)さっさと受けたほうがいいかとも思いますが、その時のやいばの状態、HP、聖女の状態、まわりのクリスタル配置を一瞬で見て受けるかどうか判断とか、そうそうできないので、基本はしっかり逃げたほうがいいかなと。

3.HPをマンタンにする。
戦士はHPと守備力を計算して装備や食事を考えている人が多いかと思います。
ということで、戦士はHPマンタンを維持さえしていれば、そうそうカンタンには死にません。
逆にちょっとHP減ってるだけだから大丈夫と回復を放棄すれば、そのわずかの差のために死んでしまうかもしれません。
固定の慣れた相手ならそのラインがわかるのかもしれませんが、それでも他人のHP維持ラインとかなかなかわかるものではありませんから、基本はHPマンタンを維持することを心がけましょう。

逆に言えばHPマンタン維持していれば、聖女がないタイミングが少々あっても大丈夫でしょうから、戦士への聖女の優先順位を少しくらい下げても大丈夫かなと。

4.どうせレーザー避けれないなら衣でMPに
HPマンタン維持のためにも、よほど確実な時以外はベホマラーを多用します。
単独ならベホイムのほうがとも思うときがありますが、経験上1人にベホイムしようとしてる間に他の人がダメージ負うってことが多々あるので、明らかに大丈夫って時以外基本ベホマラーにしてます。
そのほうがターンに余裕ができますので、余裕のできたターンでマホトラのころもを入れるようにしてます。
どうぐ使いをメインでしてますので、僧侶のMPは常に最大関心事の1つ。
僧のMPが少ないとどうぐ使いの意識もどうしてもそちらに行きます。

まぁ衣してても上手い人ならそもそも被ダメ少ないですから、あまり意味なさそうですが、自分の場合は別です。
どうしてもレーザーを何度も喰らっちゃうんです。別にMP補給のためにわざと喰らってるわけじゃありませんよ。
避けれるレーザーは避けようと努力はしてるんです。
でもまぁ努力しても喰らうんだからせめてMPになってくれればと。
先に述べたHPマンタンならレーザー一発当たっても死にませんしね。

5.聖女さえあれば
とにかく僧侶の行動でいちばん大事なのは回復と思ってますけど、その次となるとやはり聖女でしょう。
自分が死なないようにってのは当然ながら、前衛の誰かが死ねばそれだけ火力が落ちるだけでなく、やいばや壁などがなくなることによりPT全体の危機にも繋がります。
キラポンやスクルトの優先順位は下げて(というかほとんどしてません)、とにかく聖女入れて他のターンは貯めておいてもいいんじゃないかなと。

死んでから蘇生するんでなく死ぬリスクを少しでも減らすための最適行動として、極力聖女を撒きたいものです。
ただ、どうぐ使いには聖女入れる機会は十分ありますけど、戦士に聖女入れるためにもある程度ダークキングに近づく必要があります。
ダークキングに無闇に近づかないって原則のため、戦士へ聖女入れる機会はなかなか減ります。
前半はどうぐ使いタゲでやいばが入ってる時限定で、そして聖女入れたらさっさと逃げるくらいの気持ちで。
後半はもうテンペストの時くらいしかチャンスがない感じ。
あとはまぁHPがマンタンってことだけ気をつけてれば、戦士さんは生き延びてくれると信じて。
ただ、これは戦士構成のときだから言えることですので、バトさん混ざると別かと。
できたらバトさん聖女貰いに来てくださいね。

6.最後の最後に危地に飛び込めるのは僧侶
1とは完全に逆になりますが、レーザーの真っ只中で誰かが死ぬと困ったものです。
はっぱ使いに行って死んでしまって2次被害・3次被害が出るってことも多々。
こういう時ってもうクリスタル消えるまで見放しておくのが正解なんでしょうか?
そうも言ってられないときは、ここに飛び込むのは僧侶しかいないのかなと。

聖女に女神重ねればレーザー複数喰らっても生き延びれるかもしれません。そしてダメでも天使で復活できます。一か八かならやはり僧侶が飛び込むしかないんでしょう。
はっぱより、ザオラルのほうが範囲が広いですからね。
(どうぐ使いの範囲化を上手く使えば、レーザーの範囲ギリギリに立っている生きているPTメンバにはっぱ使って蘇生という離れ業もできますけど、そうそう連携よくできませんw
どうぐ範囲化術の戦域とか出るといいのにねぇ)

ただ天使で復活後に欲張って蘇生はやめるべきかと。
そこで僧侶が死んでしまってはもう終わりでしょうから、さっさと離脱しましょう。
と言ってもこの状況なったらⅣでは立て直し難しいでしょうね。素直に必殺の発動を待つほうがいいかな?


まぁ他にも書き始めたら止まらなくなりますが、このあたりで。
これ全部できてたかって言えば、できてなかったので、次はもう少しマシにできるようにしたいなと。
当分お呼びがなければどうぐ使いでなく、僧で行きたいなって思ってます。


前衛はしばらくしないかと
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ