DQ10覚え書き

役に立たない情報だったり、攻略っぽいこと書いてあったり、くだらない日記だったり。
ドラゴンクエストXのことなら何でも書き散らかしてます。

タグ:ドロシー

福の神目的でおみくじボックス開けてるとレアボスコインが大量に貯まってきますよね。
レアボス1
福の神は4枚入れができるようになって消化がはかどりますが、レアボスコインはできません。
他と違ってレアボスの目的は、Dropで出る宝箱ですので、4枚入れは今後も難しいかもいれません。

オーブの価格も戻ってきましたが、なかなかレアボスコインの持ち寄りとかは面倒ですし、盛んにもなりません。
レアボス2
ですので、レンドア北のドロシーからレアボスコインを使うことで消化していってます。
レアボスコインを使うと、目的であるオーブの他に
レアボス4
魔法の迷宮の1回めで出る紫の宝箱からはドロシーからは確実に3枚のふくびき券と、それ以外に赤箱でふくびき券3枚の合計6枚が入手できます。
迷宮に行かなかった日とか、6枚ふくびき券をもらえるので不味くはないかな?
レアボス3
一番強いレアボスといっても、バラモスゾンビで、強ボスと比べるとずいぶん弱いですから適当なサポでOK。
どちらかと言えば自分は盗賊で行って、盗めるとオーブが美味しいですね。
必殺や証があればなおいいですが、弱々なサブの盗賊でもそれなりに盗めるものです。
レアボス5
あと2アカの人はサブアカと行くとなお美味しいでしょうね。
レアボスコインをたくさんもってるキャラとそうでないキャラで組み合わせれば、多くのキャラで行けますので日課にもできそうです。
当然、フレやチームなどでつきあってくれる人がいればなおいいんですけど、なかなかレアボスって誘いにくいですからね。


そこそこ金策にもなります
このエントリーをはてなブックマークに追加

今週の達人クエ、メインキャラのゆんはピラ9層で片付ける予定ですが、サブキャラに9層はちとしんどい。
バズズ1
ということで、賢者でのバズズに挑戦してみました。
でも、なゆの賢者はLv44。
バズズ2
装備もないひどい状態です><
こんな賢者ですが、85サポ賢者3人雇って。
バズズカードはスマホのミニカジノで貯めたコインがたくさんあるので、カジノで交換して行ってきました。
バズズ3
ドロシーから迷宮へ。
バズズ5
バズズさん、ちーっす。
戦闘ではサポにあまり迷惑かけないように、魔結界して心頭滅却して逃げまわってました。
しんぴのさとりもない状態ですので。
それでも、サポがマホトーン食らった時にマホリーかけたりの活躍場面も!
バズズ4
そんな感じで7分34秒で撃破。今回は時間制限はありませんので、時間は気にしないでOK。
バズズは属性攻撃の耐性がきついので魔法攻撃では時間がかかりますねぇ。
もうちょっとマシな賢者な人は肉入りPTのほうが楽だと思いますw
それでも、危なげなく倒せました。
気をつけることは、MPの不足かな?ついつい聖水とか巻きたくなりますが、道具を使ったらクエの条件違反ですからね。

banner

これからプクも行ってきます
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近よく2アカキャラを連れてドロシーから迷宮へ行きます。
ドロシー1
単純に期限の近いカードの消化が多いのですが、それ以外にも、
ドロシー2
この日は、キャッツコインを使ってサブにもねこひげをと。
ドロシー3
そして、紫箱からのふくびき券なんですが、3枚確定なんでしょうか?
通常の迷宮は2枚と3枚がランダムで来るのですが、ドロシーから迷宮に来た時で2枚だったことがありません。

2アカでふくびき券目的で迷宮に来るのなら、ドロシーからもありかなって思います。
ただデメリットとして、
・ボス部屋前の宝箱がないこと
・隠し部屋がないこと
・ミネアやトルネコと出会えないこと
がありますね。
(ただし、メタル迷宮招待券を使った場合は別です)

banner
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ