DQ10覚え書き

役に立たない情報だったり、攻略っぽいこと書いてあったり、くだらない日記だったり。
ドラゴンクエストXのことなら何でも書き散らかしてます。

タグ:ルーラストーン

報酬でルーラストーンがもらえるってことで、冒険ゼミナール受けてきました。
クエを受けるのは、グレンなどの最初の町の駅。
条件は、キーエンブレムを1つ以上持っていることですので、ほぼ誰でも受けれますね。

問題は簡単ですし、間違えてもすぐ受け直せるので気楽に行きましょう♪
冒険ゼミの会員帽子
このクエをクリアするともらえる冒険ゼミの会員帽子。
他のものと同様に捨ててもチャガナでまた買えるかなと思いましたが、念のためチェック!
そしたらどこにもないじゃないですか。
これは取っておかないといけないものかなぁ。でも特殊なドレスアップでしか使いそうにないなぁと思いましたが大丈夫。
ポイしちゃいました。

このクエのリプレイ報酬でまた帽子がもらえるようです。
10分かからないで終わるクエですから、いつ使うかわからないものを倉庫で取っておくより、ポイして必要なときにまた取得したほうがいいかなって思います。

それにしても、この冒険ゼミナール。
3つめまでは報酬いいのに、4つめはひらめきのゆびわ?
本当の初心者にはありがたいものかもしれませんけどねぇ。
ここまで緩和してきたんだから、ソーサリーリングあげても誰も文句言わないと思うんだけどw


全キャラするのは結構面倒w
このエントリーをはてなブックマークに追加

PC版で初日からスタートして3年。
一度も課金を切らしたことはありません。今日ログインすると、
1080日特典
1080日のプレイ継続特典を受け取ることができました。
ルーラストーン引換券
ルーラストーン引換券とふくびき券99枚です。
ルーラストーンもこれで19個目、たぶん今までにもらえる分は全部もらってるはず。
Wii版で最初からやってる人はすでに20個もってるってことですよね。
次に増えたら、いよいよ3ページ目に突入ですか。
モガレキャンプ
新しくもらえたルーラストーンはさっそく、明日必要なモガレキャンプに設定しました。
明日からの水の領域の冒険できっと役立ってくれると思います。


ルーラストーンも余り気味です
このエントリーをはてなブックマークに追加

サブたちも釣りレベル15になりのぞみの釣り堀のスペシャル釣り場を利用できるようになりました。
釣った魚はその場でコインにするのではなく、おさかなぶくろにに貯めておいて、
さかなぶくろ依頼品
翌日以降に釣り老師の依頼品があれば当然交換。
そして残ってる分から重複してるおさかなを優先してコインにしていき、できるだけビッグ・キングのおさかなは老師の依頼が来るまで残しておくようにしてます。
そんな感じでおさかなコインが3万枚貯まりました。
おさかな交換員
3万枚あるとヒスイのカギ4個が交換できます。
他のヒスイのカギはほとんどのキャラはすでに集めてありますし、比較的入手条件の楽なのが多いです。
(カジノの分は今じゃもっとも容易なものになりましたね)

ちなみに、釣り老師からのごほうびや称号は釣り老師とお話しないともらえませんからね。
あと、おさかなぶくろの拡張も釣り老師のところですので、釣ったおさかなの種類が30種類・50種類になったら来ておきましょう。
緑の宝箱
これで緑の箱の開けてなかった分が全部開けれました。
それにしてもカジノコインチケットとかもう要らない。
ヒスイの妖精
ヒスイの妖精からルーラストーンがもらえました♪
ルーラストーンは何個あっても困りませんからね。
カジノコインチケット
カジノコインチケットがカバンでジャマなのでコンシェルジュの分もあわせて交換してこようと思ったら、すでに上限オーバーしてました!
でもあまり損したなぁって気分にはなりませんね。


このままおさかなコンプできるかな?
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ