DQ10覚え書き

役に立たない情報だったり、攻略っぽいこと書いてあったり、くだらない日記だったり。
ドラゴンクエストXのことなら何でも書き散らかしてます。

カテゴリ:攻略・情報 > 冒険者のおでかけ超便利ツール

冒険者のおでかけ超便利ツールがバージョンアップされ様々な新機能が追加されます。
公式 → 冒険者のおでかけ超便利ツール バージョンアップ情報 (2016/12/16)
034_ea6be4cee2003f9c4ef231c3aca97cba

とにかく盛りだくさん、そして待ち望んてた機能ばかりという。
ゲーム内のバージョンアップよりこっちのがいいんじゃないって感じです。

アップデートは12/19(月)ってことでゲーム内のアップデートにあわせて行われるようです。

気になった機能だけを載せていきますので詳しくは公式を見てくださいね。

・モーモンモール
033_fa74f01aadc9b7eadc33fcbcbfc17dfa
新機能でのモーモンモール。
ゲーム内でのモーモンバザーをツールから利用できるようになります。
最初の出品時に1回ジェムを払えば、売り手はあとは広告出さなければジェムは要らないみたいですね。
買う方は毎回ジェムかかりますが、ジェムどのくらいかかるんでしょうね?
従来のバザー購入と同じ30ジェムくらいかなって予想してます。

広告でジェムとられるのはちょっとって気がするので、Twitterで広告出してって感じでやってみようかな?
釣り関連のものなら飛ぶように売れてくれるんじゃないかと期待してます。

・のぞみの釣り堀
008_b0072a2add55e55ce07530cb8c8a84e2
レンタル釣り竿やルアーが追加されます。
Lv15以上ってことですので、画像にある属性竿改と天使のルアー・トゲトゲルアーかなと予想されます。
費用は40ジェムっぽいですね。
レンタルできる時間は24時間ってことですから、上手く時間を使えば2日間に渡って使えるかな?
無料で釣れる10回分だけですとちょっともったいない気がするけど、じっくり腰を落ち着けて釣るならお得な気がします。
でもこちらが主流になると、ルアーが売れなくなっちゃう!

他にも3.4前期で追加されたお魚がストーリーで必要となる1種以外が追加されるようで、ツールのみで釣りしてる人にとってはますますラクチンになります。

またキャンペーンとして、
釣り堀キャンペーン
なんか大盤振る舞いのキャンペーンがきましたよ!
特にクリスマスのビッグ・元旦のキング出現デーがすごい。
この2日でビッグ・キングがあまり進んでいない人は一気に進めれそうですね。

・もちものを整理する
006_cba29e2e93063fe977f69933cdba5c10
ツール内でカバンから倉庫などの移動ができるようになりました。
この機能ほしかった!
郵便の受け取り先を毎回気にしなくてもよくなりますし、カバンにビンゴ券いれてなくて困ったりとかいうことがこれでなくなりますね。

・モンスタータロット
003_eb4e15dd38912c7d6e7cd5aa0cfc54ab
タロットパックの開封やタロットの合成がツールでできるようになります。
これもうれしい!
タロットの合成ってなんか時間かかるんですよね。釣りもそうですけど、メインキャラはともかくサブキャラのデッキとかにあまり時間がかけれませんでした。
これでINできない時間にもタロットカードいじったりできますね。

他にも、いろいろと機能が追加されているようです。
なんかINしなくても1日中ドラクエのことしてるようになっちゃいそうで怖い!


どんどん便利になっていく!
このエントリーをはてなブックマークに追加

冒険者のおでかけ超便利ツールのチャレンジミッションって知ってますか?
毎週日曜日に更新されて、課題が3つ出題。
各課題をクリアするとふくびき券が5枚、3つともクリアするとゆめのかけらが5個もらえます。
週によってはジェムを使わないとクリアできなかったり、おさかな20匹釣るとかそれなりに面倒だったりする課題もでるのですが、今週の課題は3つとも超カンタンでした。
チャレンジ1
チャレンジミッションはタイトル画像の左下から進めます。
チャレンジ2
今週の課題はこの3つ。
・かきおきメモを1回書き換える
・プレイヤーイベント告知を1回見る
・だれかの冒険日誌を1回見る
課題をするには、それぞれの課題のところをタップするだけです。
チャレンジ3
かきおきメモは実際に更新しなくても大丈夫。
編集を一度押して、
チャレンジ4
そのまま決定を押せば更新したことになります。
チャレンジ5
プレイヤーイベント告知もタップしてきた画面から、そのままどれでもいいので選んでそのまま戻るだけ。
チャレンジ6
だれかの冒険日誌も同様にタップしてきた画面から、適当に選んで見たらそのまま戻るだけです。
(冒険日誌でなく、イベント告知ですとクリアになりませんでしたので注意)
チャレンジ7
これだけの操作ですべてクリア。
チャレンジ8
あっという間に報酬GETですよ♪


先週のは面倒でした
このエントリーをはてなブックマークに追加

サブたちはせっせとのぞみの釣り堀で釣りをしては、おさかなを貯めておいて、
釣り堀依頼品
老師の依頼を待って釣りレベルを上げ、
スペシャル釣り場
スペシャル釣り場が使えるようになってからは、ここで釣ってないさかなを狙って釣っていきました。
なお、ツールでは教えてくれませんが、釣った魚の数が、ノーマル30種・50種、ビッグ10種・30種になったときにはゲーム内で釣り老師のところに行かないと、さかなぶくろを拡張してもらえませんので気をつけましょう。
さかなぶくろを拡張すると、残しておけるさかなが増えるので老師の依頼に当たる確率が増えます。
なお、残しておくさかなはノーマルよりビッグ・キングを優先しましょう。また同じノーマルでもできるだけ大きいさかなにしましょう。
それだけ多くの経験値がもらえます。
そんなこんなで、サブたちも続々と
さかなレジェンド
さかなレジェンドの称号をGETしています。
称号はゲーム内で釣っていれば種類を達成した時にもらえますが、ツールで達成した場合は、釣り老師に報告した時にもらえます。
さかなレジェンドポーズ
さかなレジェンドの立ちポーズももらえました。


当然、黄金の花びらももらえますよ

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ