DQ10覚え書き

役に立たない情報だったり、攻略っぽいこと書いてあったり、くだらない日記だったり。
ドラゴンクエストXのことなら何でも書き散らかしてます。

タグ:クリムゾングレイブ

公式のハロゥインイベント「甘党vs辛党」が始まりました。
公式 → 甘党vs辛党 宿命のスイーツ大討伐! (2015/10/30 更新)
甘党派宣言

甘党と辛党に別れて、敵陣営のモンスターを倒していく大討伐イベントです。
モンスターの一覧を見ると、なんか圧倒的に辛党有利って気がしますよね。
甘党はかませ犬ってやつでyそうか。
それでも、あえて甘党派宣言!

ムダかもしれませんが、甘党勝利のためにせっせと辛党陣営のモンスターを倒しましょう。
フワフワメガネ
弱いモンスターを倒しに行くときはフワフワメガネおすすめです。
運が良ければ、フワフワわたアメをGETできるかもしれません。
ちいさなメダル10枚で交換できます。

さて、狩りに!
でも何の目的もなく延々と同じモンスターを狩るのって面白くありません。
いっしょにできる何か別の目的はないかと、
チムクエ1030
チムクエの様子を見たところ、
バアラック
モリナラ大森林には、バアラックがいました。
スカラベキング
レビュール街道北には、スカラベキングがいました。
シュガーサブレと破毒
破毒のリングも1個GETできました。ラッキー♪
でも、リーネがしゅび1つけてくれましたけどね!
クリムゾングレイブ1
そして、あくま系にはクリムゾングレイブがいました。

ちなみに普通に狩る分には、
バアラックはカルデア山道のほうが最大3匹出てオススメですし、
スカラベキングは風車の丘・ゴブル砂漠西・ゴブル砂漠東・ヴェリナード領西が常に3体出てオススメです。

ひととおり狩ってきたところで、72個のシュガーサブレが集まりました。
50個しか必要ではありませんので、余分はサブに送って(バザー不可ですが取引や郵送は可能です)、50個をジャックに。
カボチャランタン
カボチャランタンをもらえました。
個人賞はこれで終わりか。
あとは、甘党勝利目指してがんばりましょう!


でも不利だなぁ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

なげきムーンに返り討ちににされたメラギラの極意。
参照 → メラギラの極意の宝珠を求めて
ベルフェゴル
さて、ベルフェゴルはどうかなと下見に行ったところ、ケラコーナ原生林・真ジャイラ密林・ミュルエルの森のどこへ行っても個体数が少なすぎです。
宝珠の香水を使って短時間で集中して狩るのにはちょっと向かない感じ。

やっぱ、あれに行くしかなさそうですか。
しかたなく向かってみました。真海風の洞くつへクリムゾングレイブを狩りに。
クリムゾン
構成は、まもの使い・バトマス(ハンマー)・旅芸人・僧侶で行ってきました。
こいつ痛いんですよね。結構ひどい目にあいます。
呼びは3体までにしておいたほうがよさそうです。と言っても、レベルが高いせいかエモノ呼びに失敗することも多々。
またアクティブですので、狩ったあと近くにいると全員が宝箱を取る前にぶつかってこられたりしますので注意しましょう。
30分の狩りで、光の宝珠3・炎の宝珠1・水の宝珠1、少ない収穫でした。
鑑定の結果、メラギラの極意はすべて3玉、他炎の宝珠は武神の豪腕(ちから+1)、水の宝珠は復活のHP回復量アップでした。

ここでへこたれていては、いつまでたっても目的は完成しません。
気をとりなおして、再度募集。
もう一度行ってきました。
2回目のの結果は、光の宝珠4・炎の宝珠8、なんか炎の宝珠が集中的に出ました。
あまり期待せずに鑑定した結果、
メラギラ
最後の1個でメラギラの極意の2玉が出ました!
いやぁ苦労させられました。

banner

もうクリムゾングレイブには会いたくない
このエントリーをはてなブックマークに追加

今までメラギラの極意は3玉の宝珠をはめていましたが、他がいっぱいになって2玉にはめかえたいところ。
メラギラの極意はクリムゾングレイブが有名ですが、なかなか強い敵ですのでサクサク倒せません。
宝珠の香水を使うのならサクサク倒せる敵のほうが宝珠をたくさん集めれるのではないかと、なげきムーンに行ってみました。
なげきムーン1
偽魔女の森でなげきムーンへ。
構成は、まもの使い×2に棍持ちの旅芸人と僧侶。
まもの使いはほぼ呼ぶだけで、主火力は棍持ちの2人になります。
なげきムーンは光が大弱点ですので、アポカリプスが欲しいところです。
まもの使いもアポロン持ちがいいかもしれませんが、ほぼエモノ呼びだけになるので武器はあまり関係ありません。
なげきムーン2
注意すべきは、おしつぶし。
5体に連続しておしつぶしされるとそれなりのダメージになります。
また気をつけないと、おしつぶしの吹き飛ばし効果でガケから落ちたり、戦闘圏内から押し出されたりしますので、位置取りに気をつけましょう。

30分の狩りで、光の宝珠10個、水の宝珠8個をGETできました。
思ったより少なめ。
ヘヴィーチャージ
果てなきヘヴィチャージの2玉が2個。
うーん欲しいのはこれじゃない。
鑑定の結果、光の宝珠10個のうち、果てなきヘヴィーチャージが6個、メラギラの極意が3個、おはらいの瞬きが1個でした。おはらいの瞬きはまぎれ込んでいたフラワーゾンビが落としたものですね。
ちなみに、水の宝珠の方は始まりのボミエです。
メラギラの極意3個はすべて3玉。
なげきムーンはあまり美味しくなかったかもしれません。
次はベルフェゴルかクリムゾングレイブへ行ってみるつもりです。
やっぱり、人気のある宝珠はDrop率がしぶいようで。

banner

がっかりでした。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ